AWS 勉強会 @おきなわサービサー様

こんにちは。米須です。
先日、おきなわサービサー様にて AWS の勉強会を開催しましたので、そのお話をさせていただきたいと思います。

AWS 勉強会

AWS のマネージメントコンソール(設定画面)を開くと、数多くのサービスや設定項目が表示されます。そのため、初めて利用される方は「何をどこまで設定すればいいのだろう?」という疑問や、「高額の請求が来たらどうしよう」などという不安が大きいのではないかと思います。

おきなわサービサー様への事前ヒヤリングでも、「設定やコストに関する不安があり、AWS アカウントを取得したものの解約してしまった」というお話がありました。そこで、今回は「初心者向け」をテーマに、初めて利用される方が感じる疑問や不安を解消できるような内容にしてみました。

 [ 勉強会の構成 ]
  1.AWS の概要
  2.ハンズオン(EC2 を使った Web サーバの構築)
  3.セキュリティ面、コスト面についての補足

ハンズオンでは、EC2 インスタンスの構築と Apache の設定を行い Web サーバとしてアクセスできることを確認いただきました。途中、Windows のパスワード取得に時間がかかりちょっと焦りましたが(笑)、一つずつ手順を確認しながら作成することで、思ったよりも簡単に構築できることを実感いただきました。

また、ハンズオンで実施した内容を踏まえ、セキュリティグループなどのセキュリティ面の設定やインスタンスタイプとコストに関するお話などを補足させていただきました。実際に業務でご利用いただく際のポイントもいくつかお話させていただいたので、利用する際の検討ポイントについてもイメージを掴んでいただけたのではないかと思います。

【 おきなわサービサー様のご感想 】
クラウドにサーバーを構築することについてとっつきにくい部分がありましが、リウコム様のハンズオンの勉強会にて思っていたより簡単にできるんだなと感じました。
作成しながら感じたことは”ネットワーク知識がもう少し必要”という実感なので勉強しながら、AWSにてテスト的にサーバー構築してみたいなと思っています。

さいごに

これまで他社さんにお邪魔して勉強会を実施させていただく機会は少なかったので、私たちもとても勉強になりました。今後も AWS に限らず、いろいろな会社さんと情報交換していければいいなと思います。

おきなわサービサー様、お忙しい中、勉強会の時間をいただきありがとうございました!

AWS

Posted by komesu